続きを読む
2009年03月30日
2009年03月26日
「第2回エスパルス エコウォ−ク」開催のご案内
14日の第一回に引き続き、今度の日曜日(29日)に行われるナビスコカップ京都戦の試合前に「エコウォーク」を実施したいと思います。ご都合のつく方は是非ご参加ください。
「第2回エスパルス エコウォ−ク」開催のご案内
「第2回エスパルス エコウォ−ク」開催のご案内
2009年03月11日
エスパルスエコウォ−ク開催のご案内
このたび、エスパルスサポーター有志(私1名)の発案による「エスパルス エコウォーク」を開催することになりましたのでご案内します。
主旨にご賛同され、お時間に都合のつく方は是非ご参加くださいませ。
「第一回エスパルス エコウォ−ク」開催のご案内
主旨にご賛同され、お時間に都合のつく方は是非ご参加くださいませ。
「第一回エスパルス エコウォ−ク」開催のご案内
2009年03月08日
ストーカー日記 113
第1節 大宮戦 (3/8 NACK5スタジアム)
48分、右からのクロスのこぼれ球に反応するテル師匠。
年に一度あるかないかと言われている、超秘奥義「キラージャンピングヘッドシュート」にハァハァ‥
開幕からこの大技を生で拝めたサポーターは幸せ者だろう。
ついに開幕した2009年Jリーグ、師匠は並々ならぬ決意でこの日を迎えていた。
「今年は攻撃的にいく」
そう心に決めていたのだ。
幾度となく前線に顔を出し、ガツガツとハイボールを競り合い、絶妙なタッチでトップに立てパスを送り、相手ボールをインターセプトして攻めの拠点となる。
そして57分‥
伝家の宝刀、「キラーバックパス」が炸裂!
攻撃的にバージョンアップしながらも、ベーシックな部分は頑固なまでに変えないその姿勢‥
フットボーラーとしての真の漢を見させてもらった。
萌えた‥ 萌え尽きたぜ‥
(7.5ハァハァ)
48分、右からのクロスのこぼれ球に反応するテル師匠。
年に一度あるかないかと言われている、超秘奥義「キラージャンピングヘッドシュート」にハァハァ‥
開幕からこの大技を生で拝めたサポーターは幸せ者だろう。
ついに開幕した2009年Jリーグ、師匠は並々ならぬ決意でこの日を迎えていた。
「今年は攻撃的にいく」
そう心に決めていたのだ。
幾度となく前線に顔を出し、ガツガツとハイボールを競り合い、絶妙なタッチでトップに立てパスを送り、相手ボールをインターセプトして攻めの拠点となる。
そして57分‥
伝家の宝刀、「キラーバックパス」が炸裂!
攻撃的にバージョンアップしながらも、ベーシックな部分は頑固なまでに変えないその姿勢‥
フットボーラーとしての真の漢を見させてもらった。
萌えた‥ 萌え尽きたぜ‥
(7.5ハァハァ)
2009年03月05日
今日は啓蟄
皆さん、こんばんは。
今日は二十四節気の一つ、啓蟄。この頃に、虫たちがそろそろ土の中から外に顔を出すと言われております。
わたしたちサッカーオタクも、家を出てスタジアムに顔を出すのも丁度この頃です。
こうした季節の変わり目には、どうしても一句吟じたくなるのが日本人と言うもの‥
啓蟄や 虫もオタクも ハァハァと
開幕まであと2日‥
ハァハァするぜ!
今日は二十四節気の一つ、啓蟄。この頃に、虫たちがそろそろ土の中から外に顔を出すと言われております。
わたしたちサッカーオタクも、家を出てスタジアムに顔を出すのも丁度この頃です。
こうした季節の変わり目には、どうしても一句吟じたくなるのが日本人と言うもの‥
啓蟄や 虫もオタクも ハァハァと
開幕まであと2日‥
ハァハァするぜ!